このサイトの管理人をやるために〜これこれに注意!編〜

以下は、丸高演劇部のページの管理人のためのHP作成講座2ページ目です。



ステップ1 「フレーム」

2005年現在、丸高演劇部のページは「フレーム」を使用しています。
フレームというのは、一つのウィンドウを分割して、同時に複数のページを呼び出すことです。
なんか難しそうな言葉ですね。解説します。まずは難しい解説。
まず「index.html」がウィンドウを上下に分割。上を「menu」、下を「main」と名付けています。
そして「menu」に「navi.html」を、「main」に「./cgi/now/index.html」を呼び出しています。
・・・はい、余計わかりにくくなりましたね。おっと、諦めて帰っちゃいけません。
この知識は、このサイトの構造自体を造り替えることがない限り、別にいらないのですから。
ただ、将来異なったフレームの使い方やフレームを廃止したい管理人が出るかもしれませんので、一応書いておくものです。
では、簡略化した説明をします。

部員プロフ
↑この板が、インターネットエクスプローラのウインドウだとします。
今は、ウィンドウの全部に部員プロフが表示されています。普通は、部員プロフを見終わって、公演情報を見たくなったら

部員プロフ


公演情報
こんな風に、別のページに飛びます。
フレームというのは、このウィンドウを分割して、同時に複数のページを表示するワザなのです。

部員プロフ

公演情報
で、当サイトでは、2005年現在は
↑こういう分け方をしています。1つのウィンドウを、2つのフレームに分けているのです。
この2つにはそれぞれ名前が付いています。水色を「menu」、黄色を「main」と呼びます。
主に使うのはmainのフレーム、つまり、今この文章が表示されているフレームですね。
次のステップで、具体的に何を憶えておけばいいのかを解説します。



ステップ2 「フレームとリンク」

「リンクを貼る」というのは、例えば トップへ ←このように、別のページに移動できるようにすることです。
ところで、上のトップへ、と書いてあるところをクリックすると、新しい画面(ウィンドウ)が出てきましたね。
でも、このページに来るときには、同じウィンドウの中で移動したハズです。
リンクはこのように、リンクの仕方を選ぶことができるのです。
ここで、ステップ1に書いた「フレーム」の知識が必要になってきます。
ウィンドウの上のほうに広告とメニューが表示されていますね?
そこはこの「管理講座」から他の、例えばプロフィールとか公演情報とかに移動しても、消えないでしょう?
これは、プロフィールや公演情報へのリンクの張り方が正しいからなのです。
では、張り方を間違えるとどうなるのか。下をクリックして下さい。
丸高演劇部インフォ!
丸高演劇部インフォ!にリンクしているのに、なんだか変なところに表示されていますね?
こうならないように、リンクを貼るときにはターゲットの指定が必要なのです。(フレーム使用時のみ)
ターゲットの指定というのは、呼び出したページをどのフレームに表示するか、ということです。
ステップ1の最後で習った、各フレームをもう一度思い出しましょう。
↑これです。いま、丸高演劇部インフォ!が「menu」フレームに表示されていると思います。
これは、私が上の丸高演劇部インフォ!はmenuをターゲットに指定したからなのです
HTMLで書くと
<a href="./info.html" target="menu">丸高演劇部インフォ!</a>
こんな感じ。このtarget="○○"という部分ですね。
これは、サイト内リンクの時は勿論ですが、他サイトさんにリンクを貼るときにも必要な知識です。
他サイトに移動したのに、まだうちのページの「navi.html」とかが残ってたら変ですものね。
ターゲットの種類は以下
「_blank」 新しいウィンドウを開く
「_top」 フレームをやめて、ウィンドウ全部でリンク先を表示。
「_self」 自身のフレームにリンク先を表示。
「main」 上の黄色の位置
「menu」 上の緑色の位置
です。普段は「main」をターゲットにして、他サイトへは「_top」もしくは「_blank」がいいでしょう。
ターゲット指定の仕方は、手打ちの人はとほほで、ソフトを使っている人はそのソフトのヘルプで調べて下さい。



ステップ3 「新しいページを作る時には」

エクスリアは無料のホームページスペースですから、そこでホームページを公開すると、全てのページに広告がつきます。
エクスリアはサイト管理人からお金を取らない代わりに、この広告料で運営されているのです。
あなたが何かページを作ってアップすると、自動的に広告がページ上部に付くのだ、ということは憶えておいてください。
ただ、当ホームページはフレームを使用しています。
エクスリアの規約により、「変化しないフレームに広告が載っていれば、他フレームの広告は消してOK」ということです。
なので2005年現在は、「menu」フレームに広告をおいています。これで常に広告が一つは表示されるので規約内です。
別に消さなくてもいいのですが、広告が複数あるとその分重くなりますし、見た目もあんまりよろしくないです。
もし広告を消したければ、そのページのHTMLに「<!--nobanner-->」と書き足して下さい。HTMLのどの部分でも構いません。
ただし、常にウィンドウ内のどこかに一つ以上は広告がないと規約違反となり、ページ削除処分になります。
なお、エクスリアの規約などについては、「XREA−FAQ」を参照して下さい。
このページは規約に限らず、様々な問題に対応してくれ、大変重宝するページです。



ステップ4 演劇部ナウ!の更新

2005年現在演劇部ナウ!のHTMLはCGIによって管理されています。
掲示板やチャット、カウタンターなどもCGIによって作成されています。
具体的にCGIって何?って思ったら自分で調べてください。説明が面倒くさいです。
で、演劇部ナウ!のHTMLは「CGIフォルダ」の中の「NOWフォルダ」に入っているのですが、
このHTMLを直接編集して更新するような馬鹿な真似はしちゃダメです。
なぜならさっきも言った通り演劇部ナウ!のHTMLはCGIに管理されているからです。
じゃぁどうやって更新するの?と聞かれればTOPの一番下に「管理用」というリンクがあります。
これをクリックすると管理画面に入れるので先代から教えてもらっているであろうパスワードを入力します。
選択したい動作、この場合は「書込」を選択して決定します。
すると掲示板の記事投稿画面みたいなのが表示されるのであとは見た感じで頑張って下さい。
ところで、タグはもう使えますよね?
ここではタグが使い放題なので自由に文字を装飾しちゃって下さい。
ちなみに選択する動作を「ログ」にすると投稿した記事を編集・削除する画面に行くことが出来ます。
「更新」は次のステップで使います。



ステップ5 演劇部ナウ!(投稿記事以外)の更新

しつこいようですが演劇部ナウ!のHTMLはCGIによって管理されています。
ですから直接HTMLを編集することは出来ません。
じゃぁ記事の投稿の仕方は分かったけど、左のメニューの部分とかはどうするの?
今度は直接CGIを編集するしかありません。
CGIは一歩間違って編集するだけで使えなくなることもあるので気をつけて下さい。
怖い?大丈夫!!絶対に(多分)ミスらない方法を伝授しますので。
まず、編集するファイルは「sunbbs.cgi」というファイルで演劇部ナウ!のHTMLと同じフォルダです。
これをメモ帳かなんかで開きます。ってかメモ帳で開いて下さい。
するとHTML以上に訳の分からないソースがずらずらと表示されると思いますが、その中から、
「# TOPメニュー項目」と言うのを見つけて下さい。かなり上のほうに、て言うか設定項目の中の一番上です。
そこが演劇部ナウ!の左のメニュー部分となっていますのでご自由に編集して下さい。
この時!!メニュー項目の始まりである「$tmenu = <<END_OF_DATA;」と終わりである「END_OF_DATA」を
天変地異が起きても消してはいけません。これさえ守ればエラーが起きることはまず無い筈です。他をいじらなければ。
編集するのは $tmenu = <<END_OF_DATA; と END_OF_DATA の間だけにして下さい。
あとはアップロードして終了♪・・・と言うわけにはいきません。
なぜなら今はCGIを更新しただけでHTMLは更新してないのですから・・・
じゃぁどうすりゃいいんだ?と考えてみればそうです。前のステップで触れていた「更新」を使うのです。
記事の投稿の時と同じようにパスワードを入れて「更新」を選択し決定を押せばそれで処理は完了です。
どうです?更新されてます?まぁなんかややこしくなってますが詳しいところは先代に直接聞くのが良いかと・・・。


1ページ目へ

戻る